Alawodudu(アラウォドゥドゥ)

ブラジル・サルバドールのカーニバルの音楽「サンバへギ」を演奏するアフロブラジレイロ・パーカッションバンド。
メンバーの多くが元世界一周バックパッカー&サルバドールのカーニバル経験者。観客と一体となったサルバドールの熱狂的なカーニバルを雰囲気ごと日本で再現することが使命。
バンド名の意味はサルバドールの人たちのルーツである西アフリカのヨルバ族の言葉で「肌の黒い人」。
「一生忘れない強烈なインパクト」+「宇宙に溶け込む一体感」+「自分はナニモノだったか? を思い出すくらいの深いビート」の3つがコンセプト。



パレード、ステージのスタンダードスタイルはもとより観客参加型、神出鬼没のゲリラライブパフォーマンスを最も得意とする。今まで出演した各フェスティバルではアフリカンジャンベ軍団、ボサノババンド、カポエイラ団体、ゴスペルユニット、マイケルジャクソンダンスチーム、和楽器バンド、纏を中心とした祭礼団体などとのコラボレーションを成功させる。

主な出演実績:旅祭、山形蔵王龍岩祭、アースディ東京、ブラジルフェスティバル、Festa do Brasil、Cinco de Mayo、金王八幡宮例大祭、カリブラテンフェスティバル、アフリカヘリテージフェスティバルなど。

Alawodudu(アラウォドゥドゥ)